
プログラミングスクール
「Code」
小学生・中学生・高校向けプログラミング教室です。
マイクラやゲームづくりで「楽しく」「本格的に」学ぼう!
プログラミングが流行っているのはなぜ?
受け入れを禁止している教室もあるくらい、盛り上がっております。
仕事において、使わないことがないくらい、どこの業界においてもサービスを作る上で必要になるパソコン。
「私が苦手なので、将来のために慣れておいてほしくて。」という親御さんが多いのも事実です。
ゲームとして遊びながら、学びになっている。ゲーム作っていたら、自分のためでなく、遊んでくれる相手を想像していた。
論理的思考力をはじめとする様々な能力が育まれるプログラミング、だから流行っているんです。
あなたも楽しみながらみませんか?
なぜ小・中学生でも
本格的にプログラミングができるようになるの?
①理由はマインクラフトやゲームづくりを通した、「楽しく」「本格的に」学べる環境にあります。

マインクラフト内に「エージェント」を呼び出し、メイクコードでプログラミングしながらミッションをクリアしていく、まるで冒険ゲームのよう。
②子別最適化された活動の仕組み化により「わからないからついていけない!」「進み過ぎて待ちぼうけ!」という心配はありません。

動画と先生。
どんどん進むコーチングシステム。
③発表会やイベント、大会などへの参加により、主体性や発信力、自信が育まれます。
④休みの時間のおやつは、活動ポイントで様々なお菓子に交換でき、やる気が継続します。
まずは、ビジュアルプログラミングから
ビジュアルプログラミングコースは、マインクラフトの世界でミッションに挑戦して、プログラミングの考え方を学びます!
マインクラフトの世界に用意された「アドベンチャー」を探検しながら、マインクラフト内のロボット「エージェント」にプログラミングをして、様々なミッションをクリアしていきます。
全く経験なくてもすぐにできるようになるから心配ナシ。
どんな学年からできます。

体験教室
プログラミングスクール「Code」への入会をご検討の皆様を対象に少人数制の「体験レッスン」を実施しています。