デジタル共創
【デジタル担当者不足】朗報です。その1

集客につながるデジタル担当者を配置する余裕はありますか? 新規集客なら・・・ BME for Google BME for Google 詳細はこちら

続きを読む
イベント
Oya-Labo.オンライン

親だって、シェアしたい! もう体験や知識を独り占めするのではなく、親が感じていることもシェアしていきましょう。という会をオンラインで開催させていただくことになりました。 ちょっと一人で抱え込んでるなと思ったら一緒にシェア […]

続きを読む
Robot
いろいろやるNラボ。

昨日は、6月1回目、穂波教室での活動でした。 昨日は、元塾生の兄弟が遊びにきてくれました。 活動は 「子どもアイディアコンテスト」(Honda)についての概要とワークシート作成 前回作成したロボットの撮影 動画の構成の話 […]

続きを読む
Quest
臨時休校となります。

【4月25日(土)〜5月6日(水)までの休塾について】 宮城県における緊急事態措置(休業要請)において、他の学習塾の先生方と情報共有をし、通塾されているお子様や、そのご家族の皆様の安全を第一に考えた結果、休塾することに決 […]

続きを読む
Robot
作品紹介vol.4

クリエイター シロペン 今回の作品 三角定規

続きを読む
Robot
作品紹介 vol.3

クリエイター シロペン 今回の作品 コンパス

続きを読む
Robot
作品紹介 vol.2

クリエイター シロペン はさみ

続きを読む
Robot
作品紹介 vol.1

クリエイター シロペン 今回の作品 恐竜 最初は適当にパーツを組み合わせて作っていたけれど、作っていくにつれて形がイメージできてきて、リベット(つなげる部品)でキバをつけるなど、細かいところを工夫して表現できました。

続きを読む
Robot
子どもの想像力と行動力は無限大

こんにちは。教室長です。 活動の写真が使えないので、臨場感が伝わらないのが残念なのですが、ご了承ください。 さて、本日はロボット☆ラボの活動日でした。 穂波にある大沼総合教室の古川穂波教室を借りての活動です。 「ロボット […]

続きを読む
イベント
心と体の健康サロン vol.2

今回のテーマは 「眼」 でした。 参加してくださったみなさん本当にありがとうございました。 このイベントを通して感じたのは、人とヒトは同じ空間を共有することが何かを始める1歩になるということでした。 自分の思いや考えを話 […]

続きを読む