子どもの想像力と行動力は無限大
こんにちは。教室長です。
活動の写真が使えないので、臨場感が伝わらないのが残念なのですが、ご了承ください。
さて、本日はロボット☆ラボの活動日でした。
穂波にある大沼総合教室の古川穂波教室を借りての活動です。
「ロボット☆ラボ」は、ロボット製作を行い、さらに撮影し、改良することを中心に活動します。
作るだけで終わらないのが、うちの活動の大事なポイントです。
作る時は、3Dで表記された設計図を見ながら行います。できるかぎりつまづかないようなテキストになっています。
うちのクリエイターさん(小学生)は撮影と編集が好きで、構図から構成、撮影、編集までを自分で行います。どう撮ったら自分の伝えたいことが伝えられるのか、見やすく撮るにはどうしたらいいかを試行錯誤しながら、たくさん撮っています。
ここが大切なポイントで、正解なんてないんです。本人が納得したら、それでいいと私は思います。
失敗しても笑って、もう一回撮影し直す。走りながら考えて直す。
素敵な作品を作り上げてくれています。
今日もベストな1日でした!
動画編集は時間の関係でおうちに持ち帰り(俗に言う宿題)。
家ですぐやると言って喜んで持ち帰りました!やらされ感、ゼロ。
動画は、Nラボ公式Instagramにて。後日。