スポーツ少年団のような新たな活動
計画、行動、改善サイクル
子どもたちが自分で目標を決め、ゲームを使って計画を立てて、それを達成していく力を育てます。目標を立てて、計画を実行して、結果を発表することを繰り返すことで、小学生のうちから将来社会に出ても役立つ力を身につけることができます。
アプトプット(発表)
目標達成の振り返りとして、子どもたちが自分の成果を発表する機会があります。目標を達成できたかどうか、改善点があればどこを直せば良いのかを一人ずつ発表し、人前で堂々と話す練習も行います。
PCスキル
Minecraftをプレイすることで、自然と将来必須のPCスキルを身につけることができます。タイピングやマウス操作、各種ソフトウェアの使い方が身につき、PCを使用するeスポーツの基本的な操作を学ぶことができます。
月謝
5500円(電気代・光熱費)込み
メンバー募集
毎週金曜日、中新田で(16時〜18時)のうち1時間。
活動するメンバーを募集中。
新しい習い事として、始めてみては。
学習やプログラミングもセットすることも可能です。